1ヶ月3万(食費他)で暮らしていくことって可能?
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:28:37 ID:kpsUUXSw0
引用元: ・1ヶ月3万(食費他)で暮らしていくことって可能?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:30:28 ID:TmHhwCVb0
うまい棒3000本買えるんだろ?余裕じゃん
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:29:49 ID:1RRKc2zi0
余裕だろ
俺なんか生活費4万だぞ
俺なんか生活費4万だぞ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:30:17 ID:kpsUUXSw0
>>3
どんな感じで生活してる?
水光熱含めて?
どんな感じで生活してる?
水光熱含めて?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:31:42 ID:fy9tZd5Z0
生活費だけだったら俺も3万で余裕で暮らしている
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:33:00 ID:TIKgOqRB0
俺、家賃なしで、光熱費・食費・ネット代その他被服費娯楽費等で月5万の生活してたけど、キツかった
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:33:08 ID:kpsUUXSw0
余裕なのか……
一日1000円ってのがなぁ…
まぁ勉強以外は特になにをするって予定もないし大丈夫かな……
明らかに自炊しなきゃいけないよね
一日1000円ってのがなぁ…
まぁ勉強以外は特になにをするって予定もないし大丈夫かな……
明らかに自炊しなきゃいけないよね
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:35:10 ID:EGzi1cPA0
>>10
一日千円とか贅沢しすぎだろ
カップラーメン三食、1・5リットルの飲み物買ってもお釣りがくるじゃねーか
一日千円とか贅沢しすぎだろ
カップラーメン三食、1・5リットルの飲み物買ってもお釣りがくるじゃねーか
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:33:10 ID:5mtpDZER0
まず、他に何費がかかるのかわからないとな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:34:36 ID:kpsUUXSw0
>>11
特にかかる予定のものはないかと
参考書類は大体揃ってるし、もし云々はその時々で親にお願いしますって数回土下座する
特にかかる予定のものはないかと
参考書類は大体揃ってるし、もし云々はその時々で親にお願いしますって数回土下座する
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:34:08 ID:5mtpDZER0
自炊すんのは当たり前だろうが
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:34:13 ID:UosoPGtf0
なに浪人なのかによるだろうけど
勉強しろよな
勉強しろよな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:35:48 ID:kpsUUXSw0
>>14
大学受験浪人っす
大学受験浪人っす
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:34:27 ID:8fdb9FA70
家賃は考えなくていいのか?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:35:48 ID:kpsUUXSw0
>>15
家賃は除いてある
ネットの料金、水光熱費も
水光熱費はだいたい15kで見てる
家賃は除いてある
ネットの料金、水光熱費も
水光熱費はだいたい15kで見てる
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:34:56 ID:ROulnbg30
一人暮らしだと自炊って逆に金かかる気がしてる最近
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:35:55 ID:UosoPGtf0
>>17
こまごまとした料理するとかかるね
ただ米とかはどかっと炊いちゃってあとは1食分ずつわけて冷凍
あとはスープ類も冷凍だな
こまごまとした料理するとかかるね
ただ米とかはどかっと炊いちゃってあとは1食分ずつわけて冷凍
あとはスープ類も冷凍だな
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:35:57 ID:ZCSKGjzK0
>>17
時間もかかる
時間もかかる
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:37:13 ID:nqHPZ2FJ0
>>17
大量に作って小分けして冷凍、とかすると安く済むらしいけど俺も下手に自炊するより買い食いのが安上がりだわ
近くのスーパーの半額時間把握してるし
大量に作って小分けして冷凍、とかすると安く済むらしいけど俺も下手に自炊するより買い食いのが安上がりだわ
近くのスーパーの半額時間把握してるし
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:41:26 ID:ROulnbg30
>>25
なるほどな。
自炊してても あれ?って思う事が多い
150円の弁当とかあるしな
なるほどな。
自炊してても あれ?って思う事が多い
150円の弁当とかあるしな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:35:13 ID:5mtpDZER0
もやしは切らすなよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:36:06 ID:lmxCQAUQ0
もやしとコメでいける
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:36:23 ID:WBI/bJJf0
米1日2合食ったとしても1ヶ月10kgだな
そこそこいい米でも10kg4000円くらいだろ
そこそこいい米でも10kg4000円くらいだろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:37:42 ID:kpsUUXSw0
米が肝ってのはわかった
米を炊いて、納豆、卵、野菜炒め
夜食にはカップ麺を買い込んでおく
ここら辺で大丈夫そうか
米を炊いて、納豆、卵、野菜炒め
夜食にはカップ麺を買い込んでおく
ここら辺で大丈夫そうか
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:39:48 ID:ROulnbg30
>>27
カップ麺だと?あ?
カレー、シチュー、ミネストローネ
これでいい
カップ麺だと?あ?
カレー、シチュー、ミネストローネ
これでいい
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:40:22 ID:kpsUUXSw0
>>29
なるほど
カレーは使えそうだな
なるほど
カレーは使えそうだな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:39:04 ID:nqHPZ2FJ0
カップ麺じゃねえよ袋ラーメン5袋パックだボケ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:40:22 ID:kpsUUXSw0
>>28
なるほど
なるほど
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:40:02 ID:UosoPGtf0
とりあえず、節約するのはいいけど
デブだとそういう楽しみがないときついだろうな・・・
昔金が無かったときは、炊き込みご飯の素(大体2合用)とかを買って
酒・醤油でちょい濃い目にして米4号でどかっと炊く、とかよくやったわ
しっかり冷凍すれば一ヶ月は美味いこと食える・・・まあそこまで残ることは無いが
デブだとそういう楽しみがないときついだろうな・・・
昔金が無かったときは、炊き込みご飯の素(大体2合用)とかを買って
酒・醤油でちょい濃い目にして米4号でどかっと炊く、とかよくやったわ
しっかり冷凍すれば一ヶ月は美味いこと食える・・・まあそこまで残ることは無いが
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:40:33 ID:5mtpDZER0
安売りチェックは大事
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:40:53 ID:WBI/bJJf0
最悪米と80円のレトルトカレーとか、玉子と醤油でも飯にはなるからな
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:44:42 ID:nqHPZ2FJ0
>>33
本当に苦しい時はそれでご馳走に感じるわ
食いもんもない金もない
残った小銭でうまい棒を7本買った
水をがぶ飲みして凌いだ
明後日、明後日までの辛抱だ‥
とかマジでやってる時期があったわ
本当に苦しい時はそれでご馳走に感じるわ
食いもんもない金もない
残った小銭でうまい棒を7本買った
水をがぶ飲みして凌いだ
明後日、明後日までの辛抱だ‥
とかマジでやってる時期があったわ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:41:23 ID:uJa2lt88i
リアルな事言うと無理ではないけど苦しい
バイトする事をおすすめる
食事をけちると精神病むぞ
食が細くて自炊とか好きならいいけどそうでないならバイトで苦労した方が色んな意味で自分に優しい
バイトする事をおすすめる
食事をけちると精神病むぞ
食が細くて自炊とか好きならいいけどそうでないならバイトで苦労した方が色んな意味で自分に優しい
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:41:29 ID:Z5eAcnx70
カップ麺でもプライベートブランドなら結構安いぜ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:42:13 ID:Ej48yb3YP
家賃省いて三万なら可能
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:42:41 ID:kpsUUXSw0
食パンはありかもなぁ
いいこと聞いた
あと、浪人なんでバイトはとてもできないんですよ
いいこと聞いた
あと、浪人なんでバイトはとてもできないんですよ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:45:00 ID:ROulnbg30
>>39
カレーとかシチュー作っとけば一人で3日4日は いける
ミネストローネにウインナー入れるのもオススメ
食パンをカレーに浸して食え ブタが
カレーとかシチュー作っとけば一人で3日4日は いける
ミネストローネにウインナー入れるのもオススメ
食パンをカレーに浸して食え ブタが
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:46:14 ID:kpsUUXSw0
>>48
ちょっと明日練習してみる
ちょっと明日練習してみる
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:43:08 ID:TmHhwCVb0
米多めに炊いて一食毎に分けて冷凍しとけよ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:44:14 ID:kpsUUXSw0
>>40
それはするつもり
めんどくさいけど頑張る
それはするつもり
めんどくさいけど頑張る
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:43:17 ID:ZCSKGjzK0
なんとなく
こいつ暮らせたとしても
受験はうまくいかねーだろうな
って気がどんどんして来た
こいつ暮らせたとしても
受験はうまくいかねーだろうな
って気がどんどんして来た
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:43:39 ID:1r1eS9Av0
バイトしなさい
飲食店のキッチンとかでいいと思う
8万以上は余裕で稼げるよ
飲食店のキッチンとかでいいと思う
8万以上は余裕で稼げるよ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:43:46 ID:4qZ7q5890
玉ねぎだけのカレーを作れ
最悪、玉ねぎも入れんな
最悪、玉ねぎも入れんな
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:45:20 ID:kpsUUXSw0
>>43
カレー好きだから最悪それでなんとかなるかも
カレー好きだから最悪それでなんとかなるかも
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:44:41 ID:UosoPGtf0
浪人を許してくれる、かつ一人暮らしをさせてもらえる環境なんだ、がんばれよ
っていうか、後がねーなwww
とりあえず適度に自制をするほかないわな、いろんな意味で
っていうか、後がねーなwww
とりあえず適度に自制をするほかないわな、いろんな意味で
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:46:14 ID:kpsUUXSw0
>>47
頑張る
なんとしても受からなきゃやばい
頑張る
なんとしても受からなきゃやばい
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:45:51 ID:1r1eS9Av0
宅浪が失敗する理由の一つに人との接触が無いせいで、やる気が無くなること
週5で毎日3時間ぐらいバイトしても勉強は余裕でしょ
逆にそれで勉強できないとか笑わせるな
週5で毎日3時間ぐらいバイトしても勉強は余裕でしょ
逆にそれで勉強できないとか笑わせるな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:46:54 ID:kpsUUXSw0
>>50
人との接触はある(予定)
人との接触はある(予定)
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:46:54 ID:uJa2lt88i
浪人ってバイトする時間もないのか
食べ物屋行けば賄いは出るし金は稼げるし社会勉強にもなるのに
食べ物屋行けば賄いは出るし金は稼げるし社会勉強にもなるのに
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:47:40 ID:kpsUUXSw0
>>52
目指してるとこが目指してるとこってのもあるかもしれん
目指してるとこが目指してるとこってのもあるかもしれん
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:46:57 ID:T8AxMbQB0
焼きそば、3袋100円
食パン1袋、100円、ハム4枚100円
御飯、茶碗1杯50円、卵10円、味噌汁15円
食パン1袋、100円、ハム4枚100円
御飯、茶碗1杯50円、卵10円、味噌汁15円
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:46:57 ID:vHuzgEOnO
ネット止めて食費に回せ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:48:23 ID:kpsUUXSw0
>>55
ネットそれが光が1000円なんだよなぁ
これは契約しない手はなくね?
ネットそれが光が1000円なんだよなぁ
これは契約しない手はなくね?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:47:05 ID:VQ/gmrYVO
三万ありゃ食費は余裕だが、飲み会が絡んでくるとなかなか
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:47:34 ID:IZNmvnML0
勉強しなきゃって言いながら勉強しないんならバイトでもした方がいいよね
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:47:43 ID:WBI/bJJf0
ああ、そうだな
家に居る間に何回か料理練習しようぜ
貧乏状態のぶっつけ本番で失敗すると痛いぞwww
家に居る間に何回か料理練習しようぜ
貧乏状態のぶっつけ本番で失敗すると痛いぞwww
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:49:02 ID:kpsUUXSw0
>>60
もちろん練習はしていくつもり
母親に教わるのは恥ずかしいから
一人でこっそひやるわ
もちろん練習はしていくつもり
母親に教わるのは恥ずかしいから
一人でこっそひやるわ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:51:21 ID:ROulnbg30
>>65
カレーなんて
玉ねぎ じゃがいも にんじん 肉あたりを切って炒めて
水いれて 灰汁とりながら
最後にチョコとルー入れて はい完成★
失敗するほうが珍しいぞ
カレーなんて
玉ねぎ じゃがいも にんじん 肉あたりを切って炒めて
水いれて 灰汁とりながら
最後にチョコとルー入れて はい完成★
失敗するほうが珍しいぞ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:53:16 ID:kpsUUXSw0
>>69
灰汁とるのが難しそう
最悪とらなくても食べれる?
灰汁とるのが難しそう
最悪とらなくても食べれる?
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:55:38 ID:ROulnbg30
>>73
むずかしくねーよ
やってみりゃ分かる
チョコは入れなくてもいい
肉は節約したいなら鶏肉にしれ
むずかしくねーよ
やってみりゃ分かる
チョコは入れなくてもいい
肉は節約したいなら鶏肉にしれ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:56:49 ID:kpsUUXSw0
>>78
早速昼にやってみるわ!
早速昼にやってみるわ!
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:49:58 ID:nqHPZ2FJ0
>>60
ガス止められて最後の袋ラーメンを炊飯器で作ろうとしたら忘れて放置
炊き上がりの音で気づいて見たら脳味噌が出来た
この時は本気で泣いた
ガス止められて最後の袋ラーメンを炊飯器で作ろうとしたら忘れて放置
炊き上がりの音で気づいて見たら脳味噌が出来た
この時は本気で泣いた
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:54:09 ID:WBI/bJJf0
>>68
でも食ったんだよな?な?
腹減った…朝飯作ろう
でも食ったんだよな?な?
腹減った…朝飯作ろう
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:48:16 ID:5mtpDZER0
乾麺もいいな100円のパスタとか
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:48:53 ID:UosoPGtf0
あとは、冷凍うどんとか常備しとくと体調崩したときに重宝したっけな
めんつゆ温めがてら別個解凍して、卵おとして食うだけで体力回復できた
めんつゆ温めがてら別個解凍して、卵おとして食うだけで体力回復できた
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:52:25 ID:kpsUUXSw0
>>64
なるほど
メモしとく
なるほど
メモしとく
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:49:29 ID:vHuzgEOnO
お前自習無理だろ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:49:46 ID:Ej48yb3YP
1日三時間くらいならバイトできるだろ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:52:25 ID:kpsUUXSw0
>>67
さすがにちょいきつい
受験決まった今も一応毎日10時間勉強してるから結構カツカツ
VIP来といてなんだが
さすがにちょいきつい
受験決まった今も一応毎日10時間勉強してるから結構カツカツ
VIP来といてなんだが
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:52:44 ID:HC4QGd7OP
一回バイトしてみ。辞めてもいいから
人間は若干の制限があった方がより効率よく作業出来るから。
バイトすることで時間の大切さがよくわかるはず
人間は若干の制限があった方がより効率よく作業出来るから。
バイトすることで時間の大切さがよくわかるはず
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:54:29 ID:kpsUUXSw0
>>72
かなぁ
週10時間とかなら入れたいけどそんな短い時間はさすがに無理だよね
いくら俺でもそれくらいはわかる
かなぁ
週10時間とかなら入れたいけどそんな短い時間はさすがに無理だよね
いくら俺でもそれくらいはわかる
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:55:05 ID:kpsUUXSw0
あと野菜は絶対にいるよな
そこは気を付けよう
そこは気を付けよう
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:55:31 ID:5mtpDZER0
お菓子も食いたくなるだろうがそれは大丈夫か?
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 05:56:22 ID:kpsUUXSw0
>>77
あ、それは大丈夫
なぜかここ数年お菓子を食べたいという欲求がほとんど沸いてこない
代わりに熱いお茶とかそういうのを好むようになった
あ、それは大丈夫
なぜかここ数年お菓子を食べたいという欲求がほとんど沸いてこない
代わりに熱いお茶とかそういうのを好むようになった
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:00:57 ID:5mtpDZER0
>>79
それなら尚更3万なんてじゅうぶんじゃないか
茶飲め飲め
それなら尚更3万なんてじゅうぶんじゃないか
茶飲め飲め
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:04:43 ID:w8fqf6/O0
3万はきついなあ
おれ6万は使ってるわ
おれ6万は使ってるわ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:06:14 ID:bQ80RinO0
自炊してるが1000円で二日分の食事余裕
コーラにアンパンまで付ける余裕もある
閉店間際のスーパーで食材買ったり、少しだけ工夫してるがな
コーラにアンパンまで付ける余裕もある
閉店間際のスーパーで食材買ったり、少しだけ工夫してるがな
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:07:10 ID:aoPE9IS00
大学生のおれで家賃含めて7万だぞ
友達いなくてネットしかしないから金かからねえけど
友達いなくてネットしかしないから金かからねえけど
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:09:23 ID:PXw5yuGX0
自炊なら3万あれば結構いいもん食える。がんばれ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:11:04 ID:7th+vrIl0
浪人×ネット×一人暮らし=
この言葉が呪詛になろうぞ
この言葉が呪詛になろうぞ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:13:39 ID:aHbXTd+N0
少ない収入やお金でやりくりしようって考えが間違ってると思うんだけどな
副業なりバイトなりして月3万円でも収入増やしたらいいじゃない
節約主婦とか見てるといつも思うわ
風呂の残り湯再利用したり、エアコンとか切って毎日お坊さんみたいな節制した生活してるけど、
パートにでも出て少しでも稼げばエアコン使い放題じゃん
エコなんか糞食らえだわ
副業なりバイトなりして月3万円でも収入増やしたらいいじゃない
節約主婦とか見てるといつも思うわ
風呂の残り湯再利用したり、エアコンとか切って毎日お坊さんみたいな節制した生活してるけど、
パートにでも出て少しでも稼げばエアコン使い放題じゃん
エコなんか糞食らえだわ
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:16:38 ID:1r1eS9Av0
>>90
うん
貧乏人は節約して切り詰める
金持ちはより稼ぐことで金を貯める
例えば一日3時間 週4日で働けば 月5万はいくんじゃないの
うん
貧乏人は節約して切り詰める
金持ちはより稼ぐことで金を貯める
例えば一日3時間 週4日で働けば 月5万はいくんじゃないの
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:18:37 ID:ZQXX1ID8T
雑炊 飯半合 25円
とろみ餡 醤油砂糖ダシ粉片栗 5円
大根と白菜の漬物or雑炊に混ぜて煮る 10円
鶏ムネハムorちょっと焼いたの 50g 20円
60円の朝食
とろみ餡 醤油砂糖ダシ粉片栗 5円
大根と白菜の漬物or雑炊に混ぜて煮る 10円
鶏ムネハムorちょっと焼いたの 50g 20円
60円の朝食
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:20:56 ID:uJa2lt88i
>>93
よくそう言う計算出るけどその食材買うのにいくらかかるんだよ
よくそう言う計算出るけどその食材買うのにいくらかかるんだよ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:20:51 ID:+makiFtA0
腹減ってどうしようもなくなった時のバターライスの美味さと来たら…
ドラマの深夜食堂見たら思わず夜中に米炊いて2合も食っちまった
ドラマの深夜食堂見たら思わず夜中に米炊いて2合も食っちまった
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:23:57 ID:38YUkQYU0
>>94
二合はさすがに引くわピザ野郎
二合はさすがに引くわピザ野郎
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:22:17 ID:3LriWrON0
賄いある飲食店でバイトとかいいんじゃね?
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:23:48 ID:1r1eS9Av0
さらに言うと飲食店は従食なるものがある
俺は340円で実質1000円までの食事が食えるから、ご飯大盛りで野菜たっぷりの食事をとってる
食事代は夜だけで月1万ぐらいかかるけど給料から天引きだから痛くない
飲食はクソだけど、学生にとってはメリットあるべ
俺は340円で実質1000円までの食事が食えるから、ご飯大盛りで野菜たっぷりの食事をとってる
食事代は夜だけで月1万ぐらいかかるけど給料から天引きだから痛くない
飲食はクソだけど、学生にとってはメリットあるべ
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:25:56 ID:axH9nqzq0
よくいる浪人ってのを言い訳に働かずダラダラ暮らす奴ね
実家ならアリだろうが一人暮らしで働かねーってアホか
受験費用、大学の学費の上に生活費まで親に頼むのかよ
実家ならアリだろうが一人暮らしで働かねーってアホか
受験費用、大学の学費の上に生活費まで親に頼むのかよ
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:28:32 ID:HC4QGd7OP
>>99
これ
なんだかんだ言って一人一年暮らすのに100万ぐらいかかってる
さらに忘れがちなのが、生涯収入が1年分減るということ
定年間際の1年が減ると考えれば総額500万以上の損失
これ
なんだかんだ言って一人一年暮らすのに100万ぐらいかかってる
さらに忘れがちなのが、生涯収入が1年分減るということ
定年間際の1年が減ると考えれば総額500万以上の損失
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:27:19 ID:gvtIs71G0
余ったジャガイモをとりあえず一口大に切って煮込んでるけどどうやって食うか何も考えてない
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 06:43:04 ID:cq2sa0YO0
でもこういう暮らしは一度は経験しといた方がいい
典型的VIPPERになりたくなければ
典型的VIPPERになりたくなければ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/07 07:46:54 ID:VglfDTnT0
典型的VIPPERてそういうやつらなのか
Comment