うどん屋のバイト面接で「香川県出身です」って言ったら
1: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 21:51:37.98 ID:eeTolQ8N0
即採用されてワロタwwwwwwww
2: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 21:53:52.18 ID:HfoVCiCB0
>>1
もっと面白いオチなかったのか?
もっと面白いオチなかったのか?
3: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 21:53:58.84 ID:dbsiGcNKT
僕の出身は香川県のそばです。
4: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 21:56:59.30 ID:C+jDH6VC0
>>3
こっちのがいい
こっちのがいい
5: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:00:43.07 ID:eeTolQ8N0
店長「僕自身讃岐うどんには特別なこだわりがあってね?
実際結構そんじゃそこらの店よりも断然詳しい自信はあって~…」
店長「ところで君出身どこよ?」
俺「香川です」
店長「えっ!!!??!?」
態度変わりすぎワロタwwwwwwwww
実際結構そんじゃそこらの店よりも断然詳しい自信はあって~…」
店長「ところで君出身どこよ?」
俺「香川です」
店長「えっ!!!??!?」
態度変わりすぎワロタwwwwwwwww
6: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:02:52.81 ID:18R5gSqO0
うどんについて色々語れるようにしろよ
7: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:03:28.26 ID:9a3dQ4dv0
「香川です」「どこそれ?」「うどん県です」「ああ!」
8: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:07:16.91 ID:eeTolQ8N0
早速試食頼まれてワロタwwwwwww
うどんを運ぶ店長緊張しすぎwwww
そしてクッソ不味くてワロタwwwwwwww
店長「店のためだと思って正直に感想を言ってほしい」
残酷すぎわろた…
うどんを運ぶ店長緊張しすぎwwww
そしてクッソ不味くてワロタwwwwwwww
店長「店のためだと思って正直に感想を言ってほしい」
残酷すぎわろた…
13: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:11:55.22 ID:dbsiGcNKT
>>8
はなまるうどん
はなまるうどん
10: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:10:13.04 ID:e265SjtdP
草サッカーに出稼ぎのブラ公がくるようなものか
in保見団地
平日の昼間からおっさんのリフティングうま過ぎ奴www
in保見団地
平日の昼間からおっさんのリフティングうま過ぎ奴www
11: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:10:50.00 ID:vBECNdcd0
ワロタwww
あ、俺もうどん県だったわ…
あ、俺もうどん県だったわ…
12: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:10:53.99 ID:KHhQOxI10
マズイの分かってて頼んだ可能性もある
14: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:13:01.94 ID:eeTolQ8N0
俺「麺が固いだけでコシがないです
粉っぽいから喉越し悪いしあとなんか麺が臭い」
店長反論してきてワロタwwwwwwww
店長「いや、この麺はさ、国産の高級な小麦粉使っててね
水にも僕はかなりこだわってるんだよ
香川のお店でもここまでこだわってるのはないでしょ」
高級な食材よりまず味だろうがwwwwwww
粉っぽいから喉越し悪いしあとなんか麺が臭い」
店長反論してきてワロタwwwwwwww
店長「いや、この麺はさ、国産の高級な小麦粉使っててね
水にも僕はかなりこだわってるんだよ
香川のお店でもここまでこだわってるのはないでしょ」
高級な食材よりまず味だろうがwwwwwww
15: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:14:10.60 ID:vBECNdcd0
うどん県民が全員うどん食べまくってると思うなってんだよな…
週3くらいしか食ってないっちゅうの
週3くらいしか食ってないっちゅうの
16: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:16:13.25 ID:eeTolQ8N0
そしてチラッと値段見たら高すぎワロタwwwwwww
たかがうどんが600円wwwwwww
サイドメニューのてんぷら一個150円wwwww
家族4人で食って会計1000円いかねーくらいが妥当だろ…
ガキの頃製麺所の隅で食った80円のうどんのほうがずーっと美味い…
たかがうどんが600円wwwwwww
サイドメニューのてんぷら一個150円wwwww
家族4人で食って会計1000円いかねーくらいが妥当だろ…
ガキの頃製麺所の隅で食った80円のうどんのほうがずーっと美味い…
17: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:18:45.43 ID:vBECNdcd0
>>16
高すぎ
車海老の天ぷら出すおか泉クラスの値段やん
高すぎ
車海老の天ぷら出すおか泉クラスの値段やん
18: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:18:59.06 ID:KHhQOxI10
高いなぁ~
19: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:19:56.24 ID:eeTolQ8N0
バイト初出勤したら客少なすぎワロタwwwwww
なのに店長本気で多店舗展開目指しててわろた…
讃岐うどんへの愛と将来の野望を熱く語ってくれてわろた…
意志に料理の腕伴って無さすぎワロえない…
なのに店長本気で多店舗展開目指しててわろた…
讃岐うどんへの愛と将来の野望を熱く語ってくれてわろた…
意志に料理の腕伴って無さすぎワロえない…
20: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:24:09.32 ID:eeTolQ8N0
カーチャンに頼んで地元の行きつけのうどん屋の麺送ってもらったwwwww
店長に食わせたら衝撃受けててワロタwwwwww
店長「何がいけないんだろう…なぁ俺くん」
知らねーよワロタwwwwwwwwww
店長香川県民なら皆美味いうどん打てると思っててわろた…
店長に食わせたら衝撃受けててワロタwwwwww
店長「何がいけないんだろう…なぁ俺くん」
知らねーよワロタwwwwwwwwww
店長香川県民なら皆美味いうどん打てると思っててわろた…
22: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:26:34.70 ID:56FOZ1IC0
>>20
きっとなんの勉強もなしに野心だけで始めたんだろうな
「他のうどん店食べ歩いて学んでこい。」って店長に言ってやれ
きっとなんの勉強もなしに野心だけで始めたんだろうな
「他のうどん店食べ歩いて学んでこい。」って店長に言ってやれ
25: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:33:45.64 ID:eeTolQ8N0
>>22
あそこら一体じゃあのレベルが普通の讃岐うどんだと認識されてるらしい
実際ネットでも味より接客に文句垂れてる意見のほうが多かった
店長香川のうどん食ったことあるらしいが山越うどんて…
あそこら一体じゃあのレベルが普通の讃岐うどんだと認識されてるらしい
実際ネットでも味より接客に文句垂れてる意見のほうが多かった
店長香川のうどん食ったことあるらしいが山越うどんて…
23: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:29:23.71 ID:eeTolQ8N0
うどん屋の名前ネットで検索したらワロタwwww
「パートのおばちゃんの接客態度が悪すぎ
飲食店とは思えないほど元気のないお店でした」
うどん以前に接客も糞でワロタwwwwwwww
だけど店長志高すぎワロタ…
「パートのおばちゃんの接客態度が悪すぎ
飲食店とは思えないほど元気のないお店でした」
うどん以前に接客も糞でワロタwwwwwwww
だけど店長志高すぎワロタ…
26: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:41:00.56 ID:eeTolQ8N0
店長になんとか協力してやりたいけどうどんの作り方全然わかんなくてワロタwwww
小麦粉と水と塩混ぜて足で踏むのかってレベル
このままじゃ店つぶれるのが目に見えててワロタ・・・
テーブルマークの冷凍さぬきうどん出したほうがマシなレベルでわろた…
小麦粉と水と塩混ぜて足で踏むのかってレベル
このままじゃ店つぶれるのが目に見えててワロタ・・・
テーブルマークの冷凍さぬきうどん出したほうがマシなレベルでわろた…
29: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:46:43.53 ID:cXQaoTpx0
>>26
店長に香川旅行をお勧めするんだ
店長に香川旅行をお勧めするんだ
31: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:50:27.34 ID:eeTolQ8N0
>>29
正直それが一番いいと思うんだが店長がなぜか行きたがらん
旅費もかかるし店も閉めなきゃならないからかな…
地元のうどん屋の麺送ってもらって店長に試食&研究してもらう方式がやっと
正直それが一番いいと思うんだが店長がなぜか行きたがらん
旅費もかかるし店も閉めなきゃならないからかな…
地元のうどん屋の麺送ってもらって店長に試食&研究してもらう方式がやっと
27: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:42:26.86 ID:v+UmSYvy0
地元のうどん屋で店長ともども修行させてもらえ
28: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:44:02.97 ID:qXDaC2Wb0
池上製麺所って香川県民からはどんな評価なの?
うまかったしメチャ安かったから3玉くらい食ったのを覚えてる
他にも香川では10店舗くらい食い歩いたけど店名と場所と食った物の記憶があやふやになってしまった
うまかったしメチャ安かったから3玉くらい食ったのを覚えてる
他にも香川では10店舗くらい食い歩いたけど店名と場所と食った物の記憶があやふやになってしまった
30: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:47:43.83 ID:eeTolQ8N0
>>28
おばあちゃんのとこか
正直昔一度行ったっきりだから記憶はあいまいだけど
飛びぬけて美味しいって感じの味ではなかったな
高松市民じゃないんで評価は分からん
おばあちゃんのとこか
正直昔一度行ったっきりだから記憶はあいまいだけど
飛びぬけて美味しいって感じの味ではなかったな
高松市民じゃないんで評価は分からん
32: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:51:31.58 ID:qXDaC2Wb0
>>30
そうそうルミばあさんとか言う人のところ
池上製麺所よりうまい所が2つほどあったんだけど完全に忘れた
香川でのおすすめはどこ?
そうそうルミばあさんとか言う人のところ
池上製麺所よりうまい所が2つほどあったんだけど完全に忘れた
香川でのおすすめはどこ?
35: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:57:14.65 ID:eeTolQ8N0
>>32
テレビでは全く出ないし空港からかなり遠いんで観光客がほとんど来ないんだけど
観音寺市のつるやが俺的に一番美味しい
もし行くんだったら是非肉うどんに天かすかけて食べてくれ
会計も自己申告式で地元民向けの大衆食堂って感じで店の雰囲気も好きだ
有名どころならやっぱり山越うどんとか行っとけばいいんじゃないかな
味は普通だが庭の景色を見ながら食うのはいいぞ
テレビでは全く出ないし空港からかなり遠いんで観光客がほとんど来ないんだけど
観音寺市のつるやが俺的に一番美味しい
もし行くんだったら是非肉うどんに天かすかけて食べてくれ
会計も自己申告式で地元民向けの大衆食堂って感じで店の雰囲気も好きだ
有名どころならやっぱり山越うどんとか行っとけばいいんじゃないかな
味は普通だが庭の景色を見ながら食うのはいいぞ
37: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:04:28.52 ID:qXDaC2Wb0
>>35
山越うどん開店と同時に入った記憶があるわ
つるやは知らなかったから今度機会があれば行ってみる
東京でもトッピングは130円超えないでほしいよね
かき揚げとか海老とか120~130円、ちくわ天たまご天80円
くらいがいい
香川並みの価格で食えるなら一番良いんだけどね
山越うどん開店と同時に入った記憶があるわ
つるやは知らなかったから今度機会があれば行ってみる
東京でもトッピングは130円超えないでほしいよね
かき揚げとか海老とか120~130円、ちくわ天たまご天80円
くらいがいい
香川並みの価格で食えるなら一番良いんだけどね
33: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:51:46.70 ID:eeTolQ8N0
というか香川県民以外のやつに聞きたいんだが
うどんとサイドメニューの値段はどれくらいなら妥当なんだ
うどんはかけの小、サイドメニューは普通サイズのえび天一本だとして
うどんとサイドメニューの値段はどれくらいなら妥当なんだ
うどんはかけの小、サイドメニューは普通サイズのえび天一本だとして
36: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:00:28.65 ID:cXQaoTpx0
>>33
うどんのかけ小250~300円
かき揚げとかエビ天120~150円かな?
○○製麺とか○○食堂ってとこ
うどんのかけ小250~300円
かき揚げとかエビ天120~150円かな?
○○製麺とか○○食堂ってとこ
69: 名も無き被検体774号+ 2012/12/23(日) 06:06:40.88 ID:S8wXMC8d0
>>33
合計でワンコインなら頼むかも?
丸亀製麺とかと一緒にしちゃいけないのはわかってるんだが、そうとう味がよくないと価格には勝てないと思う
社食でいつも400円のうどん食ってるから少しは奮発してうまいうどん食いたいと思うときもある
でも、なかなかそういう店東日本だと少ない
すだちおろしうどんで600円とかならまだしも(それだと徳島か?)、かけ小に普通のえび天で600円はきつい
ただし、あげたて天ぷらなら600円は惜しくない(もっさり衣はやめてくれ)
えびも工夫すればコストおさえられるよ
合計でワンコインなら頼むかも?
丸亀製麺とかと一緒にしちゃいけないのはわかってるんだが、そうとう味がよくないと価格には勝てないと思う
社食でいつも400円のうどん食ってるから少しは奮発してうまいうどん食いたいと思うときもある
でも、なかなかそういう店東日本だと少ない
すだちおろしうどんで600円とかならまだしも(それだと徳島か?)、かけ小に普通のえび天で600円はきつい
ただし、あげたて天ぷらなら600円は惜しくない(もっさり衣はやめてくれ)
えびも工夫すればコストおさえられるよ
34: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 22:53:24.87 ID:tFaiOeTp0
池上は生卵いれてたなあ
4時頃には既に店閉じてたの覚えてるわ あのばばあ元気かな
4時頃には既に店閉じてたの覚えてるわ あのばばあ元気かな
38: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:04:40.99 ID:kgjkKHnE0
従業員は何人位いんの?
店長歳は?家族とかいる感じ?
店長歳は?家族とかいる感じ?
39: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:10:27.89 ID:eeTolQ8N0
>>38
従業員はパートのおばちゃん二人くらい+俺
店長は30代前半、奥さんはいないらしい
本気でカリスマうどん屋チェーン店店長目指してるから心配になってきた
従業員はパートのおばちゃん二人くらい+俺
店長は30代前半、奥さんはいないらしい
本気でカリスマうどん屋チェーン店店長目指してるから心配になってきた
40: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:13:39.18 ID:cXQaoTpx0
>>39
おばちゃんは腕ある人?
おばちゃんは腕ある人?
42: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:18:19.70 ID:eeTolQ8N0
>>40
おばちゃん愛想悪い、客が来ても挨拶しない
店長も基本あんまり挨拶しない
おばちゃんはちょっとオドオド気味でうどん運んだり会計したりくらいの仕事してる
おばちゃん愛想悪い、客が来ても挨拶しない
店長も基本あんまり挨拶しない
おばちゃんはちょっとオドオド気味でうどん運んだり会計したりくらいの仕事してる
41: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:17:33.84 ID:u7ImEGRA0
関西人でつるやも山越も池上も行った事あるけど
地元贔屓なだけでどこもたいして味変わらん
山越のが頭半分上の味だったわ
あえて順番つけるなら山越>つるや>池上
地元贔屓なだけでどこもたいして味変わらん
山越のが頭半分上の味だったわ
あえて順番つけるなら山越>つるや>池上
43: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:21:51.38 ID:eeTolQ8N0
>>41
手作り感満載の太さが不揃いな麺が好きなんで俺はつるやがトップだわ
山越は味とブランドですげー儲かってんな
手作り感満載の太さが不揃いな麺が好きなんで俺はつるやがトップだわ
山越は味とブランドですげー儲かってんな
44: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:25:42.44 ID:eeTolQ8N0
明日もバイトなんでもう寝ます
意見くれた人ありがとう
変更は難しいだろうが機会をうかがって店長に値段の話してみるわ
意見くれた人ありがとう
変更は難しいだろうが機会をうかがって店長に値段の話してみるわ
45: 名も無き被検体774号+ 2012/12/21(金) 23:30:15.25 ID:cXQaoTpx0
>>44
おやすみ~頑張れよぉ
でもその店やばいねww
おやすみ~頑張れよぉ
でもその店やばいねww
60: 名も無き被検体774号+ 2012/12/22(土) 08:17:16.01 ID:FN2ic+QL0
このスレは、>>1が冴えないうどん屋を立て直す、
愛と友情の物語である
愛と友情の物語である
Comment